仙台市内の観光やビジネスで便利な立地にある「変なホテル仙台 国分町」。
変なホテルは、全国各地に多数あり、ユニークなコンセプトと快適な宿泊環境で人気を集めているホテルです。
ホテルに宿泊する際、パジャマはアメニティはどれくらいあるのか、気になりますよね。
結論から言うと、「変なホテル仙台 国分町」にはパジャマ用のガウン、アメニティ類は一通り揃っています。
この記事では、変なホテル仙台で提供されるパジャマやアメニティの種類について詳しくご紹介し、実際に宿泊した際のレビューもお届けします。
\ 楽天ポイントが貯まる!/
\dポイント・Pontaポイントが貯まる! /
変なホテル仙台のパジャマの種類
![変なホテルのガウン](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5404-1-1024x683.jpg)
変なホテル仙台では、ガウン(ワンピースタイプのパジャマ)が用意されているので、自分でパジャマを持参する必要はありません。
フロント横にあるアメニティーコーナーにガウンが置いてあるので、必要な枚数を部屋へ持っていけます。
このパジャマは男女兼用サイズ(120cm)で、ゆったりとしたデザインが特徴です。
素材は薄めの生地を使用しており、サイドにスリットが入っているため、寝ている時も窮屈さは感じませんよ。
パジャマのポイント
- デザイン:シンプルなワンピーススタイル
- サイズ:フリーサイズ(大人用)
- 素材:薄めの生地
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
大人用では大きいお子さんには、子供用ガウンもありますよ。
子供用ガウンは、フロントで申し込めます。
アメニティの種類と特徴
![変なホテル仙台の洗面台とアメニティ](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5430-1-1024x683.jpg)
![変なホテル仙台の洗面台とアメニティ](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5430-1-1024x683.jpg)
変なホテル仙台では、宿泊者のニーズに応えるために基本的なアメニティがしっかりと揃えられています。
以下は提供されている主なアメニティの一覧です。
客室に用意されているアメニティ
客室に備えられているアメニティはこちら。
- タオル類(フェイスタオル・バスタオル)
- 歯ブラシセット
- シャンプー・コンディショナー・ボディソープ
- ハンドソープ(フェイスソープ兼用)
- スリッパ
アメニティーコーナーに用意されているもの
![変なホテル仙台国分町のアメニティコーナー](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5403-1-1-1024x683.jpg)
![変なホテル仙台国分町のアメニティコーナー](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5403-1-1-1024x683.jpg)
フロント横に備えられているアメニティの種類はこちら。
- ヘアブラシ
- カミソリ
- ボディタオル
- 綿棒
必要な分だけお部屋へ持っていくことができます。
その他のアメニティ
子供用ガウンと同様、子供用アメニティもフロントでリクエストできます。
- 子供用歯ブラシ
- 子供用ボディスポンジ
- 子供用スリッパ
上記がセットになったものをいただけますよ。
宿泊レビュー:実際に泊まった感想
![変なホテル仙台国分町の入り口](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5408-1-1024x683.jpg)
![変なホテル仙台国分町の入り口](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5408-1-1024x683.jpg)
先日、仙台旅行の際に「変なホテル仙台 国分町」に宿泊しました。
実は、「変なホテル」はずっと泊まってみたいと思っていたホテルのひとつで、とても楽しみにしていました。
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
変なホテルって何が変なの?
ネーミングも気になるし、ロボットが働くホテル?フロントが無人?など気になるところがたくさんありますよね。
実際に宿泊してみた感想、良かった点、悪かった点などをレビューしていきます。
変なホテル仙台の良かった点
「変なホテル仙台 国分町」の良かった点はこちら。
- 立地の良さ
- チェックインが簡単
- 部屋がキレイで広い
- 設備が充実
立地の良さ
「変なホテル仙台 国分町」は、仙台駅から徒歩15分ほどにあり、仙台一の繁華街「国分町」に近いホテルです。
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
地下鉄の最寄り駅からも徒歩5分で、仙台駅からタクシーを利用しても1,000円以下で着きますよ。
ホテルはアーケード商店街に面しているので、雨の日でも安心。
周りには飲食店やコンビニ、デパートなど、たくさんのお店があるので、食事や買い物にも便利ですよ。
チェックインが簡単
![変なホテル仙台のチェックインカウンター](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5510-1.jpg)
![変なホテル仙台のチェックインカウンター](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5510-1.jpg)
フロントは無人で、「変なホテル仙台 国分町」では恐竜と伊達政宗がお出迎えしてくれます。
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
チェックイン・チェックアウトの機械は2台あり、恐竜と伊達政宗の好きな方を選べます。
私はせっかく宮城県なので、伊達政宗にしました。
チェックインは、機械に「予約者の名前」を入力し、支払い(予約時に支払いしていない場合)をすると、ルームキーが必要枚数出てきます。
(※事前にクレジットカードで支払いを済ませば、QRコードを機械にかざすだけでチェックインもできます。)
あとは、お部屋へ行くだけで、簡単にチェックインできました。
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
無人のチェックインは初体験だったので、初めは大丈夫かな?と少し心配でしたが、何も問題ありませんでしたよ。
むしろ簡単に済んで、こっちの方がラクだなと思いました。
部屋がキレイで広い
![変なホテル仙台のトリプルルーム](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5423-1-1024x683.jpg)
![変なホテル仙台のトリプルルーム](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5423-1-1024x683.jpg)
今回宿泊したお部屋は「トリプルルーム」で、ベッド3台+ソファーがあり、広々としていました。
我が家は3人家族(子は小学生)なのですが、トリプルルームがあるホテルが少ないので、非常にうれしいポイントです。
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
家族4人以上でお子さんが小さい方にも、トリプルルームはおすすめですよ。
![変なホテル仙台、トリプルルームのお風呂](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5431-1-1024x683.jpg)
![変なホテル仙台、トリプルルームのお風呂](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5431-1-1024x683.jpg)
![変なホテル仙台、トリプルルームのトイレ](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5432-1-1024x683.jpg)
![変なホテル仙台、トリプルルームのトイレ](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5432-1-1024x683.jpg)
また、バス・トイレ別なのもうれしいポイント!
自宅のようにリラックスして湯舟につかれ、旅の疲れも癒されました。
部屋の掃除も行き届いており、お部屋に関しては非常に満足できました。
設備が充実
![変なホテル仙台に備え付けられているLGスタイラー](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5425-1-768x1024.jpg)
![変なホテル仙台に備え付けられているLGスタイラー](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5425-1-768x1024.jpg)
お部屋には、下記の設備が備えられています。
- LGスタイラー
- 加湿空気清浄機
LGスタイラーとは、衣類の除菌・消臭などケアをしてくれるホームクリーニング機。
また、加湿空気清浄機も設置されており、冬の乾燥時期も安心です。
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
LGスタイラーはずっと使ってみたいと思っていたのに、うっかり使うのを忘れてしまいました。
ビジネスマンが宿泊の際は、スーツなどに使えて便利だと思います!
悪かった点(改善してほしいところ)
![変なホテル仙台に備え付けられているティーセット](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5429-1024x683.jpg)
![変なホテル仙台に備え付けられているティーセット](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5429-1024x683.jpg)
唯一気になったのは、マグカップなどティーセットが床に近い棚に置いてあったことです。
扉などもない棚だったため、床からのホコリなどが気になるなーと感じました。
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
できれば、カウンターになっている棚の上などに置いた方が良いと思いました。
>>楽天トラベルで「変なホテル仙台 国分町」の口コミをもっと見る
変なホテル仙台のおすすめポイント
![変なホテル仙台のロビー](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5534-1-1024x683.jpg)
![変なホテル仙台のロビー](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5534-1-1024x683.jpg)
「変なホテル仙台 国分町」のおすすめポイントを紹介します。
朝食
「変なホテル仙台 国分町」に泊まるなら、朝食を食べるのがおすすめです。
ホテルの1Fにはレストラン「MAGO HACHI」が併設しており、そこで朝食が食べられます。
「日本一のナポリタン」で有名な仙台にあるレストラン「HACHI」の系列店
朝食メニュー:ナポリタン・オムライス
朝食は10時までですが、普通にレストランとしても16:30まで営業しています。
HACHIは、以前サンドイッチマンが仙台を紹介する番組でも紹介しており、仙台で人気のお店です。
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
今回ホテルを出発する時間が早くて、朝食をいただけなかったのが心残り。
朝食の口コミもいいので、次回はぜひ利用したいです!
コラボルーム
変なホテルには、各ホテルでさまざまなコラボルームがあります。
通常のホテルではなく、楽しい部屋に泊まりたい方にはおすすめです。
「変なホテル仙台 国分町」にあるコラボルームを紹介します。
- E6系こまちルーム
- E5系はやぶさルーム
- 恐竜ルーム
- AIRDOコラボルーム
- チョコボールルーム
- マリンルーム
- スカッとさわやか・レトロルーム
特に、「こまち・はやぶさルーム」は、新幹線好きなお子さまに人気が高そうですね。
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
お子さまにサプライズで宿泊するのも楽しいかもしれません。
コラボルームは、子供だけでなく、大人がわくわくするお部屋もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
コミックコーナー
「変なホテル仙台 国分町」には、約2,000冊の漫画コーナーがあります。
宿泊者は自由に借りられ、部屋への持ち込みもOKです。
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
夫が借りてきて、部屋で読んでいました。
部屋でリラックスしながら漫画は読めるのは最高ですね。
【変なホテル仙台】パジャマやアメニティの種類は?実際に宿泊したレビューまとめ
変なホテル仙台のパジャマやアメニティは、宿泊者が快適に過ごせるよう必要最低限のものは揃っています。
また、お子さま用のガウン・アメニティもあるので、わざわざ持参することもなくて、便利ですよ。
仙台で宿泊先をお探しの方は、ぜひ「変なホテル仙台」でユニークな体験と快適な滞在を楽しんでみてはいかがでしょうか?
\ 楽天ポイントが貯まる!/
\dポイント・Pontaポイントが貯まる! /