箱根に子連れで家族旅行したいけど、車なしでも行けるかな?
箱根に旅行に行きたいけど、車がないと行けないのかな?などとお悩みではありませんか?
結論から言うと、箱根は、車がなくても電車・バスなどで十分観光が楽しめますよ。
この記事では、実際に我が家が車なしで箱根旅行に行った時のコースを紹介しています。
我が家が旅行を予約するのは、いつも楽天トラベル!
楽天トラベルはお得なクーポンもあるし、楽天ポイントも貯まります!
貯まったポイントは、旅行やお買い物にも使えてお得ですよ。
数量限定のお得なクーポンを今すぐゲットしましょう!
\ 今すぐチェック! /
車なしで行く箱根1泊2日温泉旅のモデルコース紹介!女子旅・家族旅行におすすめ
2023年11月に箱根に1泊温泉旅行に行ってきました。
宿泊先は強羅温泉です。
我が家のモデルコースを紹介します。
車なしで行く箱根1泊2日プラン(1日目)
1日目の旅程はこのような感じでした。
乗車時間:約75分
箱根湯本駅でランチ
箱根湯本駅前はお店がたくさんあり、お土産などもたくさんあります
我が家はおそばにしました!
アイスクリームの食べ歩きもしました
乗車時間:約40分
景色を眺めながら乗っていると、あっという間です
雪月花は、強羅駅から徒歩1分
チェックインまでまだ時間があったので、フロントで荷物だけ預かってもらいました
雪月花から徒歩(約11分)で向かいました
広くて大人も子供も楽しめましたよ
バスや電車もありますが、徒歩11分くらいなので散歩がてら歩くのがおすすめ
彫刻の森美術館からの帰りは、丁度よい時間があったのでバスに乗車
乗車時間:約9分
温泉とおいしいごはんを食べてのんびりしました~
夕食はしゃぶしゃぶとお寿司のコースにしました!
宿泊した宿の詳細はこちら
1日目はあまり観光地を詰め込まずに、宿でのんびりすることをメインに旅程を組みました。
箱根で温泉宿を探すなら、強羅温泉おすすめですよ
\ 今すぐチェック! /
車なしで行く箱根1泊2日プラン(2日目)
2日目の旅程はこのような感じでした。
連休で観光客が多かったので、朝は混雑を避けるため早めに出発しました。
ロープウェイに乗るため「早雲山」まで移動
乗車時間:約11分
早雲山駅でロープウェイに乗り換えです
早雲山駅の展望テラスからは、強羅の街並みが見渡せる景色が良かったですよ
乗車時間:約15分
黒たまごで有名な「大涌谷」へ
ロープウェイからはきれいな富士山が見えました!
大涌谷は強風でほとんど観光できずに残念
海賊船に乗るため、終点の「桃源台」まで移動
乗車時間:約30分
桃源台から元箱根港まで船で行きます
乗船時間:約35分
駅前にはお食事できるお店がたくさんあります
我が家は「あしのこ茶屋」でランチ
連休でどこも混んでいましたが、こちらは2階にあるためか比較的入りやすかったです
1階がお土産屋さんなので、食後に子供が楽しんで見ていました
乗車時間:約30分
箱根湯本でお土産を購入
スーツケースの受け取り
楽しい1泊2日の旅行でした
2日目は大涌谷観光をしようと思っていたのですが、思いのほか天候が悪く、早々に退散するはめに。
なので、予定よりも早い帰宅時間になってしまいました。
観光スポットは、彫刻の森美術館と大涌谷だけでしたが、のんびり箱根の景色をメインに楽しむ旅程にしました
車なしで行く箱根1泊2日プランまとめ
車なしで行く旅行なので、効率よく乗り物にのることを考えたときに、このルートが最適でした。
今回紹介した逆ルートで回っても良いと思いますよ。
我が家は小学生の息子と行きましたが、鉄道・船・ロープウェイとあらゆる乗り物に乗れて楽しそうでした!
子連れ旅行にもおすすめのプランです。
\ 今すぐチェック! /
車なしで行くなら「箱根フリーパス」がおすすめ
車なしで箱根に行く場合は「箱根フリーパス」を使うのがおすすめ。
お得にいろいろな乗り物に乗れて、観光施設では割引サービスも受けられます。
箱根フリーパスの内容
- 小田急線往復(発駅~小田原駅)※特急ロマンスカーは別途料金が必要
- 乗り降り自由な乗り物
- 優待施設
- 箱根登山線
- 箱根登山バス(指定区間)
- 箱根登山ケーブルカー
- 箱根ロープウェイ
- 箱根海賊船
- 小田急ハイウェイバス(指定区間)
- 東海バス(指定区間)
- 観光施設めぐりバス(箱根登山バス)
【新宿から乗車の場合】
2日間:おとな 6,100円 こども 1,100円
3日間:おとな 6,500円 こども 1,350円
※発駅によって金額が異なります
今回、わが家も「箱根フリーパス」を使いましたが、乗った乗り物すべてフリーパスで乗車できました。
約70カ所の観光施設で入場料金などが安くなるので、お得ですよ!
詳しくは、箱根ナビのサイトでご確認ください。
箱根旅行をお得にする方法
箱根旅行をもっとお得に楽しみたい方は、楽天ふるさと納税のトラベルクーポンをチェックしてみましょう。
楽天ふるさと納税を利用して寄付すると、楽天トラベルのサイトで使える「楽天トラベルクーポン」を返礼品として受け取ることも可能です。
神奈川県箱根町でも返礼品として「楽天トラベルクーポン」の取り扱いがありますよ。
まずは箱根町で使えるクーポンをチェックしてみましょう!
車なしで行く箱根1泊2日温泉旅のモデルコース紹介!女子旅・家族旅行におすすめまとめ
箱根を旅行をする際には、車なしでも十分に観光を楽しめます。
車なしで旅行に行きたい「女子旅」や「家族旅行」にもおすすめ。
特に乗り物好きなお子さんなら喜んでくれると思いますよ。
我が家の旅程が参考になればうれしいです。
\ 今すぐチェック! /