旅行や出張の際、帰りに荷物が増えてスーツケースに入らなくなった!という経験は、誰でも一度はあるのではないでしょうか。
そんな時に便利なのが、スーツケースのマチが拡がる「拡張機能付き(エキスパンダブル)スーツケース」です。
スーツケースの容量が増えると便利なのはわかるけど、デメリットや耐久性も気になるところですよね。
そこでこの記事では、拡張機能付きスーツケースのメリットとデメリットについて調べました。
デメリット
- 規定オーバーの可能性(機内持ち込みの場合)
- 故障のリスク
メリット
- 荷物の増加に対応
- 容量の調節が自由
- コストパフォーマンスが良い
拡張機能付きスーツケースには多少のデメリットがありますが、それをも上回るメリットがあります。
この記事では、拡張機能付きスーツケースのメリットとデメリットを詳しく解説し、どんな人におすすめなのかを紹介します。
これからスーツケースを購入しようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
>>楽天市場で今売れてる!最新スーツケースランキングを見てみる
本当に必要?拡張機能付きスーツケースのメリット
画像出典:楽天市場
スーツケースに拡張機能は、必ずしも必要な機能ではありません。
ですが、便利なメリットがたくさんありますよ。
- 荷物の増加に対応
- 容量の調節が自由
- コストパフォーマンスが良い
ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
荷物の増加に対応
拡張機能付きのスーツケースは、旅行先で荷物が増えたときに対応できる点が大きなメリットです。
帰りの荷物が増えることが多い旅行や出張に非常に便利です。
「荷物が増えすぎてスーツケースに入らない!」なんて時も、拡張機能を使えば荷物が増えても安心です。
たったの数㎝でも、その効果の大きさがわかりますね。
拡張機能があれば、安心してお土産も買えます!
容量の調節が自由
拡張機能を利用することで、必要に応じてスーツケースの容量を調整できます。
普段はコンパクトに使い、必要なときにだけ拡張することで、無駄なスペースを取らずに済みます。
「少しの荷物で旅行に行くけど、念のためにスペースを確保したい」という場合に最適です。
おうちに保管する際もできればコンパクトに収納したいですよね。
でも旅行の際は、拡張で大きく使えるので、その自由自在さがメリットです!
コストパフォーマンスが良い
一つのスーツケースで複数の容量を持つことができるため、新たに大きなスーツケースを購入する必要がありません。
「今使ってるスーツケースより少しだけ大きいサイズが欲しいな」と思うことはありませんか?
そんな時、いくつも買っていたら、家中スーツケースだらけになってしまいます。
拡張機能付きであれば、「少しだけ大きいサイズが欲しい」という悩みも解決できますよ。
「拡張機能のおかげで、荷物が増えても新しいスーツケースを買わずに済む」といった利点があります。
スーツケースも増えないし、経済的ですね。
>>楽天市場で今売れてる!拡張機能付きスーツケースランキングを見てみる
拡張機能付きスーツケースのデメリット
拡張機能付き(エキスパンダブル)スーツケースは、多くの旅行者にとって便利な機能ですが、その一方でデメリットも存在します。
- 規定オーバーの可能性(機内持ち込みの場合)
- 故障のリスク
ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
規定オーバーの可能性(機内持ち込みの場合)
スーツケースを飛行機の機内持ち込みで利用したい場合、拡張機能を使うことでサイズ規定をオーバーしてしまう可能性があります。
機内持ち込みで利用したい場合は、あらかじめエキスパンダブル拡張後のサイズを把握しておく必要があります。
販売サイトなどには、拡張前・拡張後のサイズが記載されていることが多いので、それらを参考にすると良いでしょう。
故障のリスク
拡張部分はファスナータイプのものが多いため、故障のリスクがあります。
頻繁に利用していると、ファスナーや縫い目が劣化しやすいため、耐久性を重視する方には、少し頼りない一面もあるでしょう。
不安な方は、より頑丈で耐久性のあるスーツケースを選ぶと、故障のリスクも低くなります。
故障が心配な方は、1940年創業の日本の老舗カバンメーカー
耐久性のある高品質な製品を提供しており、多くのユーザーに支持されていますよ。
ACE(エース)で売れている拡張式スーツケースはこちら
拡張機能付きスーツケースはこんな人におすすめ
拡張機能付きのスーツケースは、以下のような人に特におすすめです。
ショッピング好きな旅行者
旅行先でたくさんの買い物を楽しみたい方には、拡張機能付きのスーツケースがぴったりです。
追加のスペースが確保できるため、お土産や現地でのショッピングを気兼ねなく楽しむことができます。
長期出張のビジネスマン
長期の出張で荷物が多くなるビジネスマンにとっても、拡張機能は便利です。
必要に応じてスーツケースの容量を増やせるため、出張先での荷物管理が楽になります。
家族旅行を計画する方
家族旅行で一つのスーツケースに家族全員の荷物をまとめる場合、拡張機能が非常に役立ちます。
帰りにはお土産や現地での買い物で荷物が増えても、拡張機能を使えば一つのスーツケースで対応できます。
>>楽天市場で今売れてる!拡張機能付きスーツケースランキングを見てみる
おすすめの拡張機能付き(エキスパンダブル)スーツケースを紹介
ここまで、拡張機能付き(エキスパンダブル)スーツケースのメリット・デメリットを紹介してきました。
デメリットの「故障のリスク」を回避するためには、頑丈で丈夫な作りのメーカーから選ぶのがポイントです。
ここからは、求めているスーツケースの用途にあわせて、おすすめのスーツケースを紹介します。
丈夫な作りを重視する方向け
なるべく故障リスクの少ないスーツケースを選びたい方は、丈夫な作りの安心できるメーカーから選ぶのがおすすめです。
多少価格は高めですが、その分丈夫でしっかりした作りなので、長く使えるメリットがあります。
Samsonite(サムソナイト)
サムソナイトは、100年以上続くアメリカ生まれのスーツケースブランド。
特徴は、軽量なのに丈夫で壊れにくいところです。
サムソナイトで人気のエキスパンダブルスーツケース
ACE(エース)
日本を代表するスーツケースメーカーなので、安心の日本メーカーが良いという方には一番おすすめです。
ACEで人気のキスパンダブルスーツケース
価格・デザインを重視する方向け
「あまり高いのは必要ない」「かわいいデザインのスーツがほしい」という方もいますよね。
価格・デザインを重視する方向けに人気のスーツケースをいくつか紹介します。
MILESTO(ミレスト)
ミレストは、ホットプレートで有名なBRUNO株式会社が作るトラベルブランド。
BRUNO同様おしゃれなデザインが多く、欲しい旅行アイテムが揃っています。
ミレストで売れているキスパンダブルスーツケース
グリフィンランド
グリフィンランドは、2007年にできた日本のスーツケースブランド。
お求めやすい価格ながら、品質にもこだわっています。
累計100万個以上売れたキスパンダブルスーツケース
スーツケース以外に増えた荷物を収納する方法
拡張機能付きスーツケースは、かんたんに荷物の容量を増やせて大変便利な製品です。
ですが、新しく拡張機能付きのスーツケースを買わずに、今手持ちのスーツケースをそのまま使いたいなと考えている方もいるでしょう。
そんな方におすすめなのは、スーツケースの上に載せて使う「キャリーオンバッグ」です。
キャリーオンバッグとは
キャリーオンバッグとは、その名の通り、キャリーケースやスーツケースの上に固定して使用できるバッグのことです。
バッグの一部がスーツケースのバーに固定できるようになっているので、落ちることなく、スーツケースの上に載せられる万能バッグです。
基本的に折りたためるコンパクトな商品が多いので、使用しない時は場所も取らず邪魔になりませんよ。
スーツケースの中に入れておいて、必要になったら使えるので便利ですよ。
おすすめのキャリーオンバッグ
画像出典:楽天市場
ここからは、おすすめのキャリーオンバッグを紹介します。
おすすめのキャリーオンバッグは、ミレストのポケッタブルボストンバッグです。
- 使わない時は折りたたんでコンパクトになる
- 生地が丈夫で壊れにくい
- 性別年齢問わず使えるデザイン
我が家も2つ使っていますが、旅行や帰省の際は必ず持っていきます。
荷物が増えても安心ですよ。
ミレストのポケッタブルボストンバッグのサイズはこちら
小さいスーツケースの上に大きなバッグを載せるとバランスが悪くなるので、スーツケースのサイズに合わせて選ぶのがおすすめです。
こちらのバッグは、キャリーオンバッグとしても使用できますが、普通に旅行用ボストンバッグとしても使えますよ。
ミレスト以外のキャリーオンバッグも見てみたい方はこちらが参考になりますよ
>>楽天市場で今売れてる!最新キャリーオンバッグランキングを見てみる
スーツケースに拡張機能は必要?デメリットや耐久性について調査まとめ
この記事では、拡張機能付きスーツケースのメリット・デメリットについて解説してきました。
デメリット
- 規定オーバーの可能性(機内持ち込みの場合)
- 故障のリスク
メリット
- 荷物の増加に対応
- 容量の調節が自由
- コストパフォーマンスが良い
拡張機能付きスーツケースにはデメリットがありますが、そこまで大きなデメリットとは言えないでしょう。
少しでもデメリットのリスクを減らすためには、信頼のおけるメーカーや評判の良い製品を購入すると安心できるでしょう。
特に荷物が増えがちな旅行や出張の際は、拡張機能付きスーツケースが活躍するので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
きっとその快適さがわかるはずですよ。