山形県蔵王温泉スキー場で毎年開催される「蔵王樹氷まつり」は、幻想的な樹氷の景色と多彩なイベントが楽しめる冬の一大イベントです。
日程:2024年12月27日(金)~2025年2月24日(月・祝)
場所:山形市 蔵王温泉スキー場
本記事では、見どころの花火やイベントの開催日程、アクセス方法、駐車場情報について詳しくご紹介します。
蔵王樹氷まつりの開催期間
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/12/23820557_m-1-1024x768.jpg)
蔵王樹氷まつりは、山形県蔵王温泉にある、蔵王温泉スキー場で開催される冬のイベントです。
厳しい寒さの中で自然が作り出す樹氷の美しさを楽しみながら、ライトアップや花火大会など多彩なイベントが催されます。
2025年の蔵王樹氷まつりの日程、開催場所はこちら
日程:2024年12月27日(金)~2025年2月24日(月・祝)
場所:山形市 蔵王温泉スキー場
冬の花火と松明滑走のイベント情報
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/12/イベント情報-1-1-1024x576.jpg)
蔵王温泉スキー場名物「松明滑走」と「冬のHANABI」の日程・詳細についてご紹介します。
「松明滑走」は、上の台ゲレンデをLEDライトの松明を持って滑走してもらうイベント。
真っ白なゲレンデに幻想的なLEDライトの光のラインや、花火まで楽しめる冬ならではの素敵なイベントですよ。
冬の花火と松明滑走の日程
2025年は以下の日程が予定されています(天候などにより変更の可能性あり)。
- 日程:2025年2月1日(土)
- 時間:20:00~松明滑走スタート
松明滑走終了後「冬のHANABI」開催(約5分)
松明滑走は、事前予約制で「参加申し込み専用サイト」から申込・参加費の支払いをすることで、松明滑走に参加できます。
申込方法は、山形市観光協会のサイトをご覧ください。
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
スキーができる方は、松明に参加するのも良いですね。
観覧する方は、寒さ対策をしっかりして、暖かい格好でお楽しみください。
その他のイベント
その他に開催予定のイベント情報はこちら
- 冬の働く車大集合(1/26・2/24開催予定)
- スキー場・冬ならではの働く車を展示、お子さまに人気のイベント
- じゅっきースノーパーク(2月下旬まで)
- 雪と遊べるキッズスペース
- 冬の蔵王開運回遊(12/27~2/24)
- 蔵王温泉スキー場のパワースポット巡り
- 湯気あかり(12/27~2/24)
- どんどんびき、共同浴場3か所のライトアップ
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
乗り物好きなお子さまは、1/26か2/24に行くのがおすすめ。
この日は、小学生以下の1日リフト券が1,000円になるそうですよ!
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/黄色女性-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/黄色女性-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/黄色女性-150x150.png)
それはお得!
できれば安い時に行けるとうれしい!
その他に子供の料金がお得になる日(スキーこどもの日)もありますよ。
小人(中学生以下)1日券 1,000円
日程:1月(18・19・25・26日)2月(11・24日)3月(1・2・8・9・15・16・20・22・23日)
アクセス情報
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/12/アクセス情報-1-1-1024x576.jpg)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/12/アクセス情報-1-1-1024x576.jpg)
蔵王樹氷まつり会場の「蔵王温泉スキー場」へのアクセス方法をご紹介します。
車の場合:山形自動車道「山形蔵王IC」から西蔵王高原ライン経由で約30分
電車・バスの場合:JR「山形駅」からバスで約40分「蔵王温泉バスターミナル」下車
東京からのアクセス
東京からは、車以外では、新幹線+バスでアクセス可能です。
- 車: 約4時間50分
- 新幹線:東京駅→山形駅(山形新幹線で最短2時間22分)→バス40分
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
交通費を節約したい方は、バスタ新宿から蔵王温泉への夜行バスもありますよ。
高速バスの予約をするなら、楽天トラベルがお得!
>>楽天ポイントが貯まる!楽天トラベルで高速バスを探してみる
仙台からのアクセス
仙台駅からは、車以外では、電車+バス、高速バスでアクセス可能です。
- 車:約1時間
- バス:JR「仙台駅」から高速バス(要予約)約1時間30分「蔵王温泉バスターミナル」下車
- 電車:仙台駅→山形駅(仙山線で約1時間15分)→バス40分
※車での時間はおおよその時間になります。出発地・天候などにより時間は変わります。
より詳しいアクセス方法は、蔵王温泉スキー場公式サイトでご確認ください。
駐車場情報
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/12/駐車場情報-1-1-1024x576.jpg)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/12/駐車場情報-1-1-1024x576.jpg)
蔵王温泉スキー場には、有料駐車場と無料駐車場があります。
有料駐車場
平日は無料ですが、シーズン中の土日祝と年末年始は有料になります。
駐車場名 | 場所 | 台数 |
---|---|---|
蔵王体育館駐車場 | 上の台ゲレンデ | 100台 |
蔵王中央ロープウェイ第1・第2駐車場 | 中森ゲレンデ | 150台 |
蔵王ロープウェイ第1・第2・第3駐車場 | 横倉ゲレンデ | 200台 |
大森駐車場 | 大森ゲレンデ | 600台 |
- 2024年12月21日(土)~2025年3月20日(木・祝)までの土・日・祝日
- 年末年始12月30日(月)~1月3日(金)
※平日は無料
無料駐車場
オールシーズン無料の駐車場です。
駐車場名 | 場所 | 台数 |
---|---|---|
竜山駐車場 | 竜山・上の台ゲレンデ | 300台 |
黒姫駐車場 | 黒姫ゲレンデ | 200台 |
唐松駐車場 | ※ | 150台 |
アストリア駐車場 | アストリアゲレンデ | 200台 |
※ゲレンデシャトルバス運行日に限る
シーズン中(特に土日祝)は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用もおすすめです。
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
シーズン中の土・日・祝、年末年始などは、蔵王地域を便利に移動できる「蔵王温泉フリーシャトルバス」の運行もありますよ。
宿泊情報
樹氷のライトアップなど、夜ならではの楽しみも味わいたいなら、日帰りではなく宿泊が便利です。
せっかく「蔵王樹氷まつり」に行くなら、蔵王温泉に宿泊するのがおすすめ。
まつりの開催地である「蔵王温泉スキー場」の周辺には、宿がたくさんありますよ。
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
スキーと温泉、両方楽しんじゃおう!
\ 楽天ポイントが貯まる!使える! /
\ Pontaポイントが貯まる!使える! /
【蔵王樹氷まつり2025】花火の開催日程・アクセス方法・駐車場を徹底ガイドまとめ
蔵王樹氷まつりは、冬の自然美と花火などのエンターテインメントを楽しめる特別なイベントです。
この記事では、アクセス方法や花火大会、駐車場情報などをご紹介しました。
樹氷まつりの期間は約2ヶ月と長いですが、花火や松明のイベントを見たい方は、2025年2月1日(土)のみなので注意してください。
ぜひ冬の山形を楽しんでくださいね。
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
![](https://tanotabi.fun/wp-content/uploads/2024/06/顔2-150x150.png)
蔵王樹氷まつりにせっかく行くなら、周辺の蔵王温泉に泊まるのもおすすめですよ。
蔵王温泉スキー場周辺のホテルはこちら